投稿日:2024年6月3日/更新日:2024年9月5日

あっとほーむママ・にじのこ 保育活動2024

にじのこ

こんにちは。あっとほーむママ・にじのこです。

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

このブログでは、当園の2024年度の保育活動を写真やコメントでご紹介しております。

 

千葉県鎌ケ谷市で、認可保育園の見学や入園申し込み前に、情報を探されている方の参考になれば幸いです。

 


 

4月の活動

 

新年度を迎え、春らしい温かい季節のなか新しいお友だち9名を迎え入れ 19名の子どもたちで新年度がスタートしました。

 

1日でも早く安心して過ごせるよう職員一同、子ども達に寄り添う保育を行い 日々を過ごしていきたいと思います。

 

ボール遊び 

公園遊び 保育士

 

4月は気持ちの良いい気温のなか、戸外に出てシャボン玉やボール遊びなど子ども たちのペースでたくさん遊びました。

 

公園に行って探索をしたり草花などの自然にも触れて遊んでいます。

 

こうして保育園で過ごしていくうちに、だんだんと子どもたちに笑顔が増え表情が 豊かになりました。

 

探索活動

 

この時期は、子ども達とのスキンシップをより大切にし、寄り添い声を掛けながら 保護者の方とも一緒に連携をし、無理のないよう慣らし保育を進めてまいりました。

 

子どもたちの成長をこれから一緒に見守っていきたいと思います!

公園遊び

電車を見る園児

 
 

 

 

 

 

 

 

5月の活動

 

今回は、戸外あそびと給食の様子についてご紹介いたします。 先生が「お外に行くよー」と言うとわくわくと嬉しそうな表情の子ども達。

 

「でんしゃみるー!」「ありさん いるかなー?」と帽子をかぶったり靴を履いたりと 準備を始めます。 公園に到着~!! すべり台やスプリング遊具は子どもたちにとても人気です。

 

順番待ちしているお友だちに「どうぞー」と代わってあげたり、2歳児のお友だちが 1歳児のお友だちを誘って遊んでくれたりする姿が見られます。

 

 

公園遊び すべりだい

公園で遊ぶ二人の園児

 

子ども達が集まって、地面をじーっと見つめていました。

 

「どうしたの?」と声をかけると「ありさーん!!」と教えてくれました。 小さな穴から、ありさんが出てくる姿を子どもたちが観察していました。

 

ありさんが近づいてくると「きゃー♡」と立ち上がって喜んでいました。

 

順番待ちをする園児

にじのこの園児

 

たくさん遊んで園に向けて歩いて帰る道のりでは、 「きょうの きゅうしょく なにかな~」とお腹ぺこぺこな様子の子ども達。

 

給食の先生にも「ただいまー!!」と挨拶して給食の用意をします。 美味しい給食食べて「みて!ぴっかり~んだよ」とぴかぴかになった食器を嬉しそうに 見せてくれます。

 

たくさん食べて大きくなろうね!!

 
 

 

 

 

 

 

 

6月の活動

 

 

今回は、梅雨時期の活動についてご紹介いたします。

 

雨の多いこの時期は、室内で過ごすことも多くなります。

 

室内だからこそできる遊びをたくさん取り入れて、楽しく活動ができるよう工夫しています。

 

先日は、運動遊びを楽しみ、その中にセンサリーマットも新たに取り入れました。

 

包装紙のプチプチやプールスティック、ペットボトルのふたなど感触の違うものをマットに張り付けて、その上を歩いてみました。

 

「ふわふわするー」「こっちは、かたいね」など、子ども達は、いろいろな感触を楽しんで遊んでいました。

 

足裏を刺激することで集中力がついたり、脳へとても良い刺激を与えてくれます。

 

 

センサリーマットで遊ぶ子ども

センサリーマットの上を歩く園児

 

 

 

センサリーマット

トランポリンで遊ぶ園児と保育士

 

 

センサリーバックも作りました。感触の違ういろんな素材を入れ、色をつけて視覚からも楽しめるように工夫すると、子ども達も興味をもってくれて感触あそびを楽しんでくれました。

 

センサリーバック

センサリーバックで感触遊び

 

 

センサリーバックと園児

 

梅雨の晴れ間には、戸外へ出掛けて思いっきり体を動かしたり自然に触れながら季節ならではの発見も楽しんでいます。

 

まもなく、泥遊びも始まります。夏の水遊びへ向けて無理なく水に触れることに慣れながら、泥の感触を楽しんでいきたいと思います。

 

室内で過ごすことも多くなる時期ですが、子ども達と一緒にさまざまな経験や発見をしていきたいです。

 

シャボン玉

しゃぼん玉遊び

 

 

探索活動

公園遊び

 

7月の活動

 

今回は、夏のあそびの様子についてご紹介いたします。

 

暑さが厳しくなる前に…と泥んこあそびを経験した子どもたち。

 

最初はどうすればいいかわからず、そーっと触れて控えめだった子もカップに泥を入れて「アイスでーす!」とお店屋さんになりきったり、泥だらけになった両手を広げて「みてー」と嬉しそうに見せてくれるほど、泥あそびを楽しむ姿が見られるようになりました。

 

 

どろんこ 遊び

どろあそび

 

暑い日には室内で、片栗粉スライムをしました。

 

片栗粉スライムをぎゅっと握って手を広げるとトローっと流れ落ちていく感触の違いを不思議そうに繰り返し触れて楽しんでいた子どもたち。

 

0歳児さんもジップロックの上からモミモミと感触を楽しんでにっこり笑顔。

 

みんなで楽しめました。

 

 

 

片栗粉でスライム遊び

0歳児は、ジップロックを使ってスライム遊び

水あそびも始まり水あそびが初めても子も水に触れる気持ちよさを感じながら、無理なく楽しんでいます。

 

ホースの水でトンネルを作り、子どもたちはくぐったり、水をかけ合ったりと今年も笑顔がいっぱいです。

 

いろんな遊びを楽しみながら、暑い夏をなんとか乗り切って欲しいと思っています。

水遊び

 
 

 

 

 

 

 

8月の活動

 

 

今回は、夏まつりの様子についてご紹介いたします。

 

子どもたちが登園するとお部屋からお祭りの音楽が…♪

 

子どもたちは甚平に着替え、朝から夏祭りに期待をもつ様子の子どもたち。

 

今年はおみこしはもちろん、わなげ・わにわにパニック・感触マット・ボールプール・金魚すくい・すいか割りと、とっても盛りだくさんでした。

 

 

お神輿

わにわに 遊び

 

 

 

すいか割り 見本を見せる保育士

 

 

そのコーナー遊びも、ニコニコ笑顔で楽しそうに遊んでいました。

 

なかには、ボールプールや感触マットの中で横になったりと、まったりする様子も姿もみられました。

 

そして、すいか割りでは大きなすいかを目の前にすると、「お~!!」と興味津々。

すいかが割れると大興奮でした!!

 

 

 

夏祭り 園内行事 すいか割り

 

 

 

お迎えの時間には、保護者の方と一緒にガチャガチャを回してカプセルの中に入っている玩具を嬉しそうにお持ち帰りする子どもたち。

 

最後まで夏祭り気分を味わえた一日になりました。

 

 

 

 

 

他のブログを見る

 

 

 

施設概要

 

施設名 あっとほーむママ・にじのこ
事業形態 小規模保育事業施設(鎌ケ谷市認可)
所在地 千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷3-1-19
アクセス 東武アーバンパークライン「新鎌ケ谷駅」
電話番号

047-440-8245

保育年齢 生後6ヶ月~2歳児(3歳の誕生日を迎えた年の年度末までご利用いただけます)
定員 19名(0歳児:3名、1.2歳児:16名)
開園時間 7時00分~18時00分(延長19時まで)
開園曜日 月・火・水・木・金・土 ※祝日を除く
料金 鎌ケ谷市が定めた保育料
連携施設

鎌ケ谷市立南初富保育園(外部サイト

姉妹園

あっとほーむママ・ほしのこ(鎌ケ谷市道野辺本町1丁目)

鎌ケ谷駅が最寄りの方は、ほしのこ園をご覧ください。

 

よくある質問

 

よくいただく質問と回答を記載しております。質問を選択(タップ)すると、回答が開きます。下記以外で確認したいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。


はい。見学の対応をおこなっております。
見学をご希望の方は、お問い合わせください。


管理栄養士が、栄養のバランスを考えて作成しています。
離乳食は、初期、中期、後期、完了期の対応をおこなっています。お子さまの歯の生え方や咀嚼の状況を把握し、保護者と相談して提供しています。


季節の行事やお誕生日会を子どもたちと職員で実施しています。身体測定(身長・体重)は毎月実施しており、嘱託医(あいざわキッズクリニック)による健康診断が年2回、嘱託歯科医(ホワイトエッセンス アクロスモール歯科)による歯科検診が年1回あります。
保護者が参加する行事は年2~3回ございますが、感染症の状況による縮小や中止の場合があります。

 


月齢や個々の成長に合わせた保育をおこなっておりクラス分けをおこなっていますが、全ての園児は、多くの時間を一緒に活動しています。

 

 

      

見学希望やご不明な点等は、
メールフォームよりご相談ください

 

 

お問い合わせ後3営業日以内にご連絡いたします。
ささいなことでもお気軽にお問い合わせください。

 

    

 

電話で問い合わせをご希望の方は、右記番号(047-440-8245)をタップしてご連絡ください。