施設紹介 施設紹介

  • あっとほーむほしのこ
  • あっとほーむにじのこ
  • 星のおうち幕張
  • 星のおうち幕張北
  • 星のおうち千葉中央
  • 星のおうち新松戸
  • 星のおうち戸越銀座
  • 城南ルミナ保育園川崎
  • フォレストキッズ川崎教室

千葉県 小規模保育施設一覧

あっとほーむママ・ほしのこ

あっとほーむママ・ほしのこ

保育時間:7:00から18:00(延長19:00まで)
定  員:19名(生後6ヵ月~3歳未満児)
住  所:鎌ヶ谷市道野辺本町1-4-27
電話番号:047-404-8644
FAX番号:047-404-8654
備  考:ほしのこ園の詳細はこちら
あっとほーむママ・ほしのこ
施設長より:
2013年9月に鎌ケ谷市家庭的保育施設 ”あっとほーむママ・ほしのこ”を開園し、
2015年4月には認可を受けた小規模保育施設になりました。
東武アーバンパークライン鎌ケ谷駅から徒歩2分と駅に近い園で、
保育士資格を有した保育者が19人の児童を保育します。
家庭的な雰囲気をもった、あたたかい園になるよう、子どもたちに寄り添った保育を目指します。
合わせて保護者の皆様とも多くのコミュニケーションを取り、共に子育てをする視点を大切にします。

住所:千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-4-27 MSビル1階

あっとほーむママ・ほしのこ

保育時間:7:00から18:00(延長19:00まで)
定  員:19名(生後6ヵ月~3歳未満児)
住  所:鎌ヶ谷市道野辺本町1-4-27
電話番号:047-404-8644
FAX番号:047-404-8654
備  考:ほしのこ園の詳細はこちら
あっとほーむママ・ほしのこ
施設長より:
2013年9月に鎌ケ谷市家庭的保育施設 ”あっとほーむママ・ほしのこ”を開園し、
2015年4月には認可を受けた小規模保育施設になりました。
東武アーバンパークライン鎌ケ谷駅から徒歩2分と駅に近い園で、
保育士資格を有した保育者が19人の児童を保育します。
家庭的な雰囲気をもった、あたたかい園になるよう、子どもたちに寄り添った保育を目指します。
合わせて保護者の皆様とも多くのコミュニケーションを取り、共に子育てをする視点を大切にします。
星のおうち幕張外観

星のおうち幕張

保育時間:7:00から18:00(延長19:00まで)
定  員:11名(生後3ヵ月~3歳未満児)
住  所:千葉市花見川区幕張町4-586-1
電話番号:043-306-5122
FAX番号:043-213-3382
備  考:幕張園の詳細はこちら
星のおうち幕張外観
施設長より:
2012年12月より千葉市認定グループ型小規模保育施設が始まり、
2015年4月には認可を受けた小規模保育施設となりました。
星のおうち幕張では、幕張第二保育所と連携を取りながら3人の保育士が11人の児童を保育します。
子どもたちにとって、第2のおうちと感じてもらえるようたくさんの愛情を降り注いでいます。
また、保護者の皆さまが抱えている不安や悩みを聞きながら親身に寄り添っていければ幸いです。

住所:千葉市花見川区幕張町4-586-1

星のおうち幕張

保育時間:7:00から18:00(延長19:00まで)
定  員:11名(生後3ヵ月~3歳未満児)
住  所:千葉市花見川区幕張町4-586-1
電話番号:043-306-5122
FAX番号:043-213-3382
備  考:幕張園の詳細はこちら
星のおうち幕張外観
施設長より:
2012年12月より千葉市認定グループ型小規模保育施設が始まり、
2015年4月には認可を受けた小規模保育施設となりました。
星のおうち幕張では、幕張第二保育所と連携を取りながら3人の保育士が11人の児童を保育します。
子どもたちにとって、第2のおうちと感じてもらえるようたくさんの愛情を降り注いでいます。
また、保護者の皆さまが抱えている不安や悩みを聞きながら親身に寄り添っていければ幸いです。
幕張駅 小規模保育園

星のおうち幕張北

保育時間:7:00から20:00(土曜日は18:00まで)
定  員:18名(生後3ヵ月~3歳未満児)
住  所:千葉市花見川区武石町2-656-1ハーコット幕張1階
電話番号:043-441-5960
FAX番号:043-441-5961
備  考:幕張北園の詳細はこちら
幕張駅 小規模保育園
施設長より:
星のおうち幕張北は、2018年4月に開園した小規模保育認可施設です。
地域の皆さまとの関わりを大切にしながら、子どもたちにたくさんの愛情を注いでまいります。

住所:千葉市花見川区武石町2-656-1

星のおうち幕張北

保育時間:7:00から20:00(土曜日は18:00まで)
定  員:18名(生後3ヵ月~3歳未満児)
住  所:千葉市花見川区武石町2-656-1ハーコット幕張1階
電話番号:043-441-5960
FAX番号:043-441-5961
備  考:幕張北園の詳細はこちら
幕張駅 小規模保育園
施設長より:
星のおうち幕張北は、2018年4月に開園した小規模保育認可施設です。
地域の皆さまとの関わりを大切にしながら、子どもたちにたくさんの愛情を注いでまいります。
星のおうち千葉中央

星のおうち千葉中央

保育時間:7:00から18:00(延長19:00まで)
定  員:15名(生後3ヵ月~3歳未満児)
住  所:千葉市中央区神明町202-5
電話番号:043-306-7013
FAX番号:043-306-7014
備  考:千葉中央園の詳細はこちら
星のおうち千葉中央
施設長より:
星のおうち千葉中央は、2013年10月に千葉市グループ型小規模保育施設の
2園目として開園したことが始まりです。2015年4月に認可を受けた小規模保育となり、
保育士資格を有した職員が15名の児童を保育しています。
地域の皆さまとの関わりを大切にしながら、子どもたちにたくさんの愛情を注いでまいります。

住所:千葉市中央区神明町202-5

星のおうち千葉中央

保育時間:7:00から18:00(延長19:00まで)
定  員:15名(生後3ヵ月~3歳未満児)
住  所:千葉市中央区神明町202-5
電話番号:043-306-7013
FAX番号:043-306-7014
備  考:千葉中央園の詳細はこちら
星のおうち千葉中央
施設長より:
星のおうち千葉中央は、2013年10月に千葉市グループ型小規模保育施設の
2園目として開園したことが始まりです。2015年4月に認可を受けた小規模保育となり、
保育士資格を有した職員が15名の児童を保育しています。
地域の皆さまとの関わりを大切にしながら、子どもたちにたくさんの愛情を注いでまいります。
新松戸駅 小規模保育園

星のおうち新松戸

保育時間:7:00から18:00(延長19:00まで)
定  員:19名(生後57日~3歳未満児)
住  所:松戸市新松戸3-129-1 スカイム1F
電話番号:047-712-2494
FAX番号:047-710-3223
備  考:新松戸園の詳細はこちら
新松戸駅 小規模保育園
施設長より:
松戸市を認可を受けた小規模保育園「星のおうち新松戸」は、2015年10月に松戸市新松戸3丁目に開園しました。
常磐線(各駅)・武蔵野線「新松戸駅」や流鉄流山線「幸谷駅」、どちらも徒歩5分と駅近で、
保育士資格を有した保育者が19人の乳幼児を保育します。
家庭的な雰囲気をもった、あたたかい園になるよう、子どもたちに寄り添った保育を目指します。
合わせて保護者や地域の皆さまとも多くのコミュニケーションを取り、共に子育てをする視点を大切にします。

住所:松戸市新松戸3-129-1 スカイム1F

星のおうち新松戸

保育時間:7:00から18:00(延長19:00まで)
定  員:19名(生後57日~3歳未満児)
住  所:松戸市新松戸3-129-1 スカイム1F
電話番号:047-712-2494
FAX番号:047-710-3223
備  考:新松戸園の詳細はこちら
新松戸駅 小規模保育園
施設長より:
松戸市を認可を受けた小規模保育園「星のおうち新松戸」は、2015年10月に松戸市新松戸3丁目に開園しました。
常磐線(各駅)・武蔵野線「新松戸駅」や流鉄流山線「幸谷駅」、どちらも徒歩5分と駅近で、
保育士資格を有した保育者が19人の乳幼児を保育します。
家庭的な雰囲気をもった、あたたかい園になるよう、子どもたちに寄り添った保育を目指します。
合わせて保護者や地域の皆さまとも多くのコミュニケーションを取り、共に子育てをする視点を大切にします。
あっとほーむママ・にじのこ

あっとほーむママ・にじのこ

保育時間:7:00から18:00(延長19:00まで)
定  員:19名(生後6ヵ月~3歳未満児)
住  所:鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷3-1-19
電話番号:047-440-8245
FAX番号:047-440-8245
備  考:にじのこ園の詳細はこちら
あっとほーむママ・にじのこ
施設長より:
2014年4月に鎌ケ谷市家庭的保育事業の2園目として ”あっとほーむママ・にじのこ”を開園し、
2015年4月には認可を受けた小規模保育施設になりました。
新京成線「初富」駅から徒歩6分、複数路線の乗り入れがある「新鎌ケ谷」駅から
徒歩10分の場所に1階平屋の園舎を建てました。保育士資格を有した職員が19人の児童を保育します。
家庭的な雰囲気をもった、あたたかい園になるよう、子どもたちに寄り添った保育を目指します。
合わせて保護者の皆様とも多くのコミュニケーションを取り、共に子育てをする視点を大切にします。

住所:鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷3-1-19

あっとほーむママ・にじのこ

保育時間:7:00から18:00(延長19:00まで)
定  員:19名(生後6ヵ月~3歳未満児)
住  所:鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷3-1-19
電話番号:047-440-8245
FAX番号:047-440-8245
備  考:にじのこ園の詳細はこちら
あっとほーむママ・にじのこ
施設長より:
2014年4月に鎌ケ谷市家庭的保育事業の2園目として ”あっとほーむママ・にじのこ”を開園し、
2015年4月には認可を受けた小規模保育施設になりました。
新京成線「初富」駅から徒歩6分、複数路線の乗り入れがある「新鎌ケ谷」駅から
徒歩10分の場所に1階平屋の園舎を建てました。保育士資格を有した職員が19人の児童を保育します。
家庭的な雰囲気をもった、あたたかい園になるよう、子どもたちに寄り添った保育を目指します。
合わせて保護者の皆様とも多くのコミュニケーションを取り、共に子育てをする視点を大切にします。

東京都 小規模保育施設一覧

星のおうち大崎正面入り口

星のおうち大崎

星のおうち大崎は、2025年4月1日に平塚3丁目(星のおうち戸越銀座)より移転した小規模保育園です。 大崎園の詳細はこちら
保育時間:7:30から18:30(延長19:00まで)
定  員:19名(生後57日~3歳未満児)
住  所:品川区大崎3-19-16 APOLLO大崎1階(百反通り沿い)
電話番号:03-6451-3520
FAX番号:03-6451-3520
備  考:
星のおうち大崎正面入り口
施設長より:
2014年9月、品川区の家庭的保育事業として、小さな保育の場「星のおうち戸越銀座」を開園いたしました。地域に根ざした家庭的な保育を大切にし、少人数ならではの温かい関わりを通じて、子どもたちの心身の成長を支えてまいりました。

その後、2015年4月には東京都の認可を受け、小規模保育施設として新たな一歩を踏み出しました。認可後も、一人ひとりの子どもと丁寧に向き合いながら、安心できる家庭的な環境を守り続けています。

そして2025年4月、より充実した保育環境の実現を目指し、施設を移転いたしました。新しい保育室は、戸越駅・大崎駅・大崎広小路駅の3駅から徒歩10分程度の場所に位置し、アクセスのよさと静かな住宅地の安心感を兼ね備えています。

保育士資格を持つ保育者が常時在籍し、定員19名の子どもたちを丁寧に保育しています。小規模だからこそできる「子ども一人ひとりに寄り添う保育」を大切にし、子どもたちがのびのびと自分らしく過ごせる、第二の家庭のようなあたたかい園を目指しています。

また、私たちは保護者の皆さまとも積極的にコミュニケーションをとり、信頼関係を築きながら共に子育てをしていく姿勢を大切にしています。日々の保育の様子を共有したり、お子さまのちょっとした成長にも共に喜び合える関係性を育みながら、家庭と園が一体となって子どもの育ちを支えてまいります。

これからも「星のおうち大崎」は、地域の子育てを支える存在として、安心と信頼の保育を提供してまいります。

住所:東京都品川区大崎3-19-16 APOLLO大崎1階

星のおうち大崎

星のおうち大崎は、2025年4月1日に平塚3丁目(星のおうち戸越銀座)より移転した小規模保育園です。 大崎園の詳細はこちら
保育時間:7:30から18:30(延長19:00まで)
定  員:19名(生後57日~3歳未満児)
住  所:品川区大崎3-19-16 APOLLO大崎1階(百反通り沿い)
電話番号:03-6451-3520
FAX番号:03-6451-3520
備  考:
星のおうち大崎正面入り口
施設長より:
2014年9月、品川区の家庭的保育事業として、小さな保育の場「星のおうち戸越銀座」を開園いたしました。地域に根ざした家庭的な保育を大切にし、少人数ならではの温かい関わりを通じて、子どもたちの心身の成長を支えてまいりました。

その後、2015年4月には東京都の認可を受け、小規模保育施設として新たな一歩を踏み出しました。認可後も、一人ひとりの子どもと丁寧に向き合いながら、安心できる家庭的な環境を守り続けています。

そして2025年4月、より充実した保育環境の実現を目指し、施設を移転いたしました。新しい保育室は、戸越駅・大崎駅・大崎広小路駅の3駅から徒歩10分程度の場所に位置し、アクセスのよさと静かな住宅地の安心感を兼ね備えています。

保育士資格を持つ保育者が常時在籍し、定員19名の子どもたちを丁寧に保育しています。小規模だからこそできる「子ども一人ひとりに寄り添う保育」を大切にし、子どもたちがのびのびと自分らしく過ごせる、第二の家庭のようなあたたかい園を目指しています。

また、私たちは保護者の皆さまとも積極的にコミュニケーションをとり、信頼関係を築きながら共に子育てをしていく姿勢を大切にしています。日々の保育の様子を共有したり、お子さまのちょっとした成長にも共に喜び合える関係性を育みながら、家庭と園が一体となって子どもの育ちを支えてまいります。

これからも「星のおうち大崎」は、地域の子育てを支える存在として、安心と信頼の保育を提供してまいります。

福岡県 小規模保育施設一覧

児童発達支援事業施設施設一覧