投稿日:2025年2月8日/更新日:2025年2月8日

星のおうち幕張の保育活動(2024年度)

星のおうち幕張

こんにちは。小規模保育園星のおうち幕張です。

 

2024年度における当園の活動について紹介しております。

 

保育園の見学や入園申し込みをする前に、情報を探されている方の参考になれば幸いです。

 


 

食育体験(とうもろこしの皮むき)

皮付きの状態で目にする機会が少ないからか「なんだろうこれ?」というように不思議な表情を浮かべていた子どもたち。

 

「とうもろこしだよ」と伝えると「とうころもし!」「コーン!」と途端に笑顔へと変わりましたが、皮や髭の感触にむくことには少し戸惑う姿が見られました💦

 

保育士が手伝って、黄色い部分が見えてくると「とうもろこしだ!」という実感が湧いたのか(笑)意欲もアップ♪

 

バリバリと豪快に剥き始めました⭐️ 皆で協力して剥いたとうもろこしは、おやつでおいしくいただきました😆

 

星のおうち幕張 食育体験

 

 

 

 

ハロウィーン

今年はミニオンの衣装を見にまとい、かわいく変身🎃

 

室内のゲームでは、あちこちに隠されているお菓子のパネルを見つけて、おっきなお菓子の家にペタペタ貼って、みんなでかわいいお菓子のおうちを完成させました♪

 

ゲームの後は、手作りのティム(くま)のバックを肩に掛けてお散歩⭐︎

 

「かわいい〜♡」と沢山お声がけ頂きニンマリ♡なこどもたちと職員でした😊♪

 

手遊びをする園児

ハロウィン行事で記念撮影緒

保育園の前で記念撮影

ミニオンに変身して散歩する園児

 

 

 

 

お散歩遠足

ピカピカの太陽と青空の下

 

大きな公園まで遠足に行ってきました⭐︎

 

なんと40分程かけて周囲の景色を楽しみながら歩いた子どもたち!!!

 

公園に着いてからも集団遊びを楽しんだり、探索やかけっこ、お山のぼりをしたり…存分に体を動かしお腹もぺこぺこに♡

 

保育園へ帰って、お給食をモリモリ食べてぐっすりお昼寝♪体力がたっぷりついてきました😊 ⭐

 

横断歩道を渡る園児

散歩する園児

 

集団遊びをする子供たち

公園で記念撮影

 

節分イベント

怖いだけじゃなく、楽しく元気に鬼をやっつけられるように、みんなでワクワクするゲームで節分を楽しみみました✨

 

鬼退治ゲームは、大きな手作りの福豆を投げて、天井からぶら下がっている風船鬼を狙い落とすというもの!

 

子どもたちは、最初は「当たるかな?」とドキドキしながらも、いざ投げ始めると「えいっ!」「あたれー!!」と大はしゃぎ!

 

鬼に見立てた風船がポンポンと揺れるたびに「やっつけたー!」と歓声が上がり、保育者も一緒になって大盛り上がりでした♪

 

ゲームの後は、みんなでやっつけた鬼たちの風船と一緒に記念撮影📸✨ 「ハイ!チーズ!」とニコニコ笑顔でパシャリ!

 

これで今年一年、みんなが元気に過ごせること間違いなし!👹💕 楽しい節分の思い出がまたひとつ増えましたね♪

 

 

 

 

 

他のブログを見る

 

 

施設概要

 

施設名 星のおうち幕張
事業形態 小規模保育事業施設(千葉市認可)
所在地 千葉市花見川区幕張町4-586-1
アクセス

総武線「幕張駅」南口徒歩
京成線「京成幕張駅」

電話番号 043-306-5122
保育年齢 生後3ヶ月~2歳児(3歳の誕生日を迎えた年の年度末までご利用いただけます)
定員 11名
開園時間 7時00分~18時00分(延長19時まで)
開園曜日 月・火・水・木・金・土 ※祝日を除く
料金 千葉市が定めた保育料
連携施設 市立幕張第二保育所(WEBサイト
姉妹園

星のおうち幕張北(千葉市花見川区武石町2-656-1)

幕張駅北側にお住まいの方は、星のおうち幕張北もご検討ください。

 

 

 

 

 

 

見学希望やご不明な点等は、
メールフォームよりご相談ください

 

お問い合わせ後3営業日以内にご連絡いたします。
ささいなことでもお気軽にお問い合わせください。

 

見学を申し込む

 
 

 

また、お電話でのお問い合わせの方は、右記番号(043-306-5122)をタップしてご連絡ください。