1歳児と2歳児の食育活動(2023年度)|城南ルミナ保育園川崎
こんにちは。城南ルミナ保育園川崎です。
当園では、年齢や季節に応じた食育活動を実施しております。
このページでは、2023年度に実施した1.2歳児(あひる組とりす組)の食育活動をご紹介いたします。
保育園の入園や見学を検討中の方の参考になりますと幸いです。
-
-
- 春の食育活動(2023年4月~6月)
- 夏の食育活動(2023年7月~9月)
- 秋の食育活動(2023年10月~11月)
- 冬の食育活動(2024年1月~3月)
- 城南ルミナ保育園川崎について
- よくある質問
- 見学を申し込む
-
春の食育活動
そら豆のさやむきをしよう
1.2歳児さん、今年度初めての食育活動は、「そら豆のさやをむく」です❗️
1歳児の子どもたちの前に、そら豆を置くと、すぐにさやをむき出す子どもや持っているだけの子ども、触ることを嫌がる子ども、と様々な反応っを見ることができました。
そら豆を持つことができ、(栄養士が)そら豆のさやのむき方を教えると、むくことが楽しくなったようで、みんな積極的にそら豆をむくことができました👏
2歳児の子どもたちへは、「そら豆の中に豆が何個あるか」クイズをしてみたり、そら豆のさやをむいた後、さやを使ってお船にしてお船ごっこをおこないました🚢
そら豆のさやむきもお舟遊びもとても楽しんでくれていました!
梅シロップ(ジュース)作り
6月の食育活動は、「梅シロップ(ジュース)作り」です❗️
6月旬の食品の一つに梅がありますよね。梅シロップ作りで大切な行程(①梅を洗う②おへそ(ホシ)を取る③氷砂糖と混ぜる)を1歳児と2歳児の子どもたちにおこなってもらいました。
行程終了後、「明日から毎日お世話して、ジュースができることを楽しみにしよう」と声をかけると、梅シロップが完成するまで『まだかな😋??』という声を何度も聞くことができました。
また、梅シロップには氷砂糖を使ったのですが、『氷砂糖は冷たいの😊??』と聞いてくれる子どももいて、興味や関心にとても驚きました!
夏の食育活動(2023年7月~9月)
とうもろこしの皮をむいてみよう
1歳児さんと2歳児さん、今回の食育活動は、「とうもろこしの皮をむく」です❗️
当日は、シートや新聞紙を敷き、園児1人1人にとうもろこしを渡して実施ましした。
新聞紙の上に座ることで、新聞紙の感触を楽しむ場面を見られましたが、とうもろこしの皮をむき始めると、大きなとうもろこしをしっかり掴み、皮をむく姿を見ることができました。
2歳児さんは、お友だち同士がみえるように座り実施。
お互いがどんな風にとうもろこしをむいているのか観察しながら、実施している姿を見ることができました。
誰よりも早くむくことができた児童は、職員に「見て見て😆」と言ってくれる姿もありました。
かぼちゃにさわってみよう
1歳児さんと2歳児さん、今回の食育活動は、「かぼちゃにさわる」です❗️
同日は同じように0歳児さんでも「かぼちゃ」を使った食育を実施。
1・2歳児さんでは、0歳児さんとは内容が異なり、かぼちゃの種を取ったり、切る(真似)をおこないました。
かぼちゃを切る(真似)は、おままごと感覚のように楽しんでくれたようで、もう1度やりたいと懇願する様子がありました。
かぼちゃの種はスプーンを使って取ってもらいました。
みんな夢中になって、上手に種取ができていました🎃
秋の食育活動(2023年10月~11月)
小麦粘土で遊ぶ
1.2歳児さん、今回の食育活動は、「小麦粘土で遊ぶ」です❗️
当日は、小麦粉のさらさら感を体験してもらった後、子どもたちの前で小麦粘土を作りました。
小麦粉の触感の変化を体感したり、色のついた小麦粘土で楽しい時間を過ごすことができました。
乾物を観察する
11月の食育活動は、「乾物に触る」です❗️
今回は「和食の日」に関連し、給食での使用頻度の高い乾物(カットわかめ、切り干し大根、こおり豆腐)3種類を使用しました。
当日は、3種類の乾物の名前や何からできるているのかを考えてもらったり、どうやってできているのかを伝えたりしました。
お話をした後は、乾物に水を注ぎ、吸水していく様子を観察したり、触ってちぎったりしてもらいました。吸水する前の乾物では触るのをためらっていた子どもも柔らかくなると積極的に触ってくれる姿を見ることができました。
色が変わったゆかりごはんをラップを敷いたお皿に移し、優しく握るようにし伝えておにぎり作りをスタートしました。
おにぎりを握る前に、ゆかりの味見をした効果か、おにぎり作りに意欲的に取り組んでくれた子どもたちでした。
だし汁の味を知る
栄養士が、3種類のだしの原材料を紹介しました。今回使用したのは、かつおと昆布と煮干しです。
魚の写真を使って説明をおこないましたが、子どもたちは真剣に栄養士の説明を聞いていました。
食材の観察では、匂いを嗅ぐ様子やだしを取る前の煮干しを嫌がることなく食べる様子が見られました。
ホットケーキ作り
1.2歳児さん最後の食育活動は、ホットケーキ作りです!
食べ物を作ることにより一層の興味を持ってもらうため、子どもたちには生地作りから手伝ってもらいました!
動かないようにボールをしっかり押さえて、混ぜている姿や焼き上がりを待つ子どもたちの姿は印象的でした。
施設概要
施設名 | 城南ルミナ保育園川崎 |
事業形態 | 認可保育園 |
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-9 |
アクセス | 京浜急行本線「京急川崎駅」 |
電話番号 | 044-201-8915 |
保育年齢 | 生後5ヶ月~小学校就学前 |
定員 | 60名(0歳:5名、1歳:9名、2歳:10名、3歳:12名、4歳:12名、5歳:12名) |
開園時間 | 7時30分~18時30分(延長保育:7時00分から7時30分、18時30分から20時00分まで) |
開園曜日 | 月・火・水・木・金・土 ※祝日を除く |
料金 | 川崎市が定めた保育料 |
よくある質問
よくいただく質問と回答を記載しております。質問を選択(タップ)すると、回答が開きます。下記以外で確認したいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
感染症の状況ですが、可能な範囲で見学の対応をおこなっております。
見学をご希望の方は、ご予約のうえお越しください。
登園時の健康チェックとして、検温(職員や園児)や健康状態の把握(園児・家族)をおこなっています。
定期的な保育室換気や玩具や保育室の消毒を実施しています。
管理栄養士が、栄養のバランスを考えて作成しています。
離乳食は、初期、中期、後期、完了期の対応をおこなっています。お子さまの歯の生え方や咀嚼の状況を把握し、保護者と相談して提供しています。
0~2歳児クラスは各学年ごとに月齢や個々の成長に合わせた保育をおこなっております。
3~5歳クラスは、学年ごとに行動をすることもありますが、多くの時間を一緒に活動しています。
ルミナ保育園の空き状況(受入可能数)は、変動しておりますので、川崎市のホームページでご確認をお願いします。認可保育所等の受入可能数及び利用調整結果はこちらを選択してください。
0歳児から2歳児の保育料は、世帯の市民税所得割の合計額に基づき川崎市が算定します。(詳細はこちら)
幼児教育・保育の無償化により3歳児から5歳児までの保育料は無料となりましたが、副食費や主食費は実費徴収いたします。
ルミナ保育園の保育士求人については、求人専用ページの確認をお願いいたします。(該当ページはこちら)
見学希望やご不明な点等は、
メールフォームよりご相談ください。
お問い合わせ後3営業日以内にご連絡いたします。
ささいなことでもお気軽にお問い合わせください。
また、お電話でのお問い合わせの方は、右記番号(044-201-8915)をタップしてご連絡ください。