投稿日:2024年6月3日/更新日:2024年6月5日

0歳児の食育活動(2023年度)|城南ルミナ保育園川崎

ルミナ川崎
2023年度_0歳児の食育活動についてご紹介いたします。

こんにちは。城南ルミナ保育園川崎です。

当園では、年齢や季節に応じた食育活動を実施しております。

このページでは、2023年度に実施した0歳児(ひよこ組)の食育活動についてご紹介いたします。

保育園の入園や見学を検討中の方の参考になりますと幸いです。


 

春の食育活動

そら豆にさわってみよう

0歳児さん、初めての食育活動は、「そら豆にさわる」です❗️そら豆を1人1個ずつさやのまま配り、触って、香りを嗅いでもらいました。

 

保育園にまだ慣れていない時期であったり、初めての食育活動でもあったりして、泣き出してしまう園児もいましたが、そら豆に興味を示している姿を見ることができました👀

 

 

0歳児にそら豆の説明をする栄養士

 

 

 

 

 

人参とたまねぎにさわってみよう

0歳児さん、2回目の食育活動は、「にんじんとたまねぎにさわる」です❗️

 

当日使用する野菜である「にんじん」と「たまねぎ」であることを子どもたちに伝え、触ってもらうようにしました👀

 

子どもたち全員が野菜に触ることができ、皮を少しむいた玉ねぎを見せると、皮をむき始める子どもの姿を見ることができました👀

 

 

夏の食育活動

じゃがいもとしめじをさわってみよう

0歳児さん、3回目の食育活動は、「じゃがいもとしめじに触る」です❗️

 

じゃがいもは土が付着した状態で子どもたちの前に登場🥔

 

土が付着したじゃがいもに触れた後は、水が入ったボールにじゃがいもを入れ、ゴシゴシと洗う真似を実践。

じゃがいもを触る園児

じゃがいもを洗う

しめじに触れる体験については、警戒感が見られたが、しめじを細かく分ける動きを見ることができた👀

 

 

 

 

 

 

かぼちゃにさわってみよう

0歳児さん、4回目の食育活動は、「かぼちゃにさわる」です❗️

 

当日は、3種類のかぼちゃを準備。

 

まずはかぼちゃの観察。4回目になりますと、警戒感なくかぼちゃを触っている姿を見ることができました🎃🎃

 

 

 

 

3種類のかぼちゃから、見た目や触り心地が異なることを発見し、お気に入りのかぼちゃを見つけ楽しんでいる様子が見られました👀

 

また、かぼちゃを切る真似やかぼちゃのワタや種に触ったり、蒸したかぼちゃをつぶつことができました👏

 

 

かぼちゃ 切る真似

 

 

かぼちゃ 触る

かぼちゃ 潰す

 

 

秋の食育活動

小麦粉粘土で遊んでみよう

0歳児さん、5回目の食育活動は、「小麦粉粘土で遊ぶ」です❗️

 

当日は、小麦粉粘土を大きくちぎって子どもたちの前に置き、口の中に入れないよう注意しながら、自由に触ってもらうようにしました。

小麦粘土 ルミナ保育園川崎の食育

小麦粘土の匂いを嗅ぐ園児

小麦粉粘土をジーっと見たり、匂いを嗅いでみたり、伸ばしてみたりする様子を見ることができました。

 

小麦粉粘土の感触を子ども一人ひとりが楽しんでいる様子がたくさん見られました!👀

 

 

 

 

 

乾物にさわってみよう

0歳児さん、6回目の食育活動は、11月24日(和食の日)に関連して「乾物にさわってみよう」です❗️

 

乾物には、昆布、寒天、ひじきや桜エビや高野豆腐などたくさん種類があいますが、今回使用した乾物は、「わかめ」「切り干し大根」「凍り豆腐」です。

 

 

ルミナ川崎 0歳児の食育「

乾物に触る園児

 

まずは、水で戻す前の状態で子どもたちの前に登場。

3種類の名前や当日の給食で出てくることを子どもたちに伝え、観察してもらいました。

次に、乾物に水を注ぎ、乾物が水を吸収していき、軟らかくなっていく様子も観察しました。

最初は不思議そうに見ていた子どもたちも、楽しんで食育に参加してくれました👏

 

乾物に触る園児

乾物に触る園児

 

 

 

冬の食育活動

みかんの皮をむく

旬の果物であるみかんの皮を自分自身でむけるようになることをねらいに取り組みました。

0歳児さんには、1/4にカットしたみかんを渡しました。 栄養士が子どもたちの前で実践し、同じように取り組んでもらいました。

子どもたちは、上手にみかんの皮をむくことができ、自分でむいたみかんを召し上がっていました! 

 

 

栄養士と子ども 食育指導

みかんの皮をむく園児

 

 

みかんの皮をむく園児

みかんの皮をむく園児

 

ゆかりごはんでおにぎり作ろう!

1月の食育では、「ゆかりⓇ」を使っておにぎりを作りました。

ゆかりとは、三島食品株式会社」の登録商標でして、赤しそのふりかけを指します。

 

ご飯に混ぜる前の「ゆかり」をまずは試食。 試食後は、ご飯をボールにうつし、「ゆかり」を混ぜて、色が変わることを観察しました。

 

0歳児さんは、ビニール袋に混ぜ込んだゆかりご飯を入れて、握ったり、転がしたりして成型。 給食時に各自がにぎったゆかりごはんおにぎりをいただきました。

 

 

栄養士と子ども

 

 

0歳児のおにぎり作り

出汁(だし)の味を知る

今回の食育では、和食の基本である「だし」について知るをテーマに実施しました。

 

当日は、「かつお、昆布、煮干し」の3種類の材料を使用しました。

 

まずはおなじみの観察をおこない、煮干しの試食をおこないました。

 

計画した際は、煮干しの試食を嫌がる園児が多いと予想しておりましたが、 ほとんどの園児が嫌がらず食べることができました。

 

だしの試食もおいしそうに召し上がっていました!

 
煮干しを食べる園児

 

 

 

出汁を味見する児童

 

施設概要

施設名 城南ルミナ保育園川崎
事業形態 認可保育園
所在地 神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-9
アクセス 京浜急行本線「京急川崎駅」
電話番号 044-201-8915
保育年齢 生後5ヶ月~小学校就学前
定員 60名(0歳:5名、1歳:9名、2歳:10名、3歳:12名、4歳:12名、5歳:12名)
開園時間 7時30分~18時30分(延長保育:7時00分から7時30分、18時30分から20時00分まで)
開園曜日 月・火・水・木・金・土 ※祝日を除く
料金 川崎市が定めた保育料

 

よくある質問

よくいただく質問と回答を記載しております。質問を選択(タップ)すると、回答が開きます。下記以外で確認したいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。


感染症の状況ですが、可能な範囲で見学の対応をおこなっております。

見学をご希望の方は、ご予約のうえお越しください。


登園時の健康チェックとして、検温(職員や園児)や健康状態の把握(園児・家族)をおこなっています。

定期的な保育室換気や玩具や保育室の消毒を実施しています。


管理栄養士が、栄養のバランスを考えて作成しています。

離乳食は、初期、中期、後期、完了期の対応をおこなっています。お子さまの歯の生え方や咀嚼の状況を把握し、保護者と相談して提供しています。


季節の行事やお誕生日会を子どもたちと職員で実施しています。身体測定(身長・体重)は毎月実施しております。

嘱託医(ナビタスクリニック)による健康診断が年2回、嘱託歯科医(リバーク歯科)による歯科検診が年1回あります。

保護者が参加する行事は年2~3回ございますが、感染症の状況による縮小や中止の場合があります。


0~2歳児クラスは各学年ごとに月齢や個々の成長に合わせた保育をおこなっております。

3~5歳クラスは、学年ごとに行動をすることもありますが、多くの時間を一緒に活動しています。


ルミナ保育園の空き状況(受入可能数)は、変動しておりますので、川崎市のホームページでご確認をお願いします。認可保育所等の受入可能数及び利用調整結果はこちらを選択してください。


0歳児から2歳児の保育料は、世帯の市民税所得割の合計額に基づき川崎市が算定します。(詳細はこちら

幼児教育・保育の無償化により3歳児から5歳児までの保育料は無料となりましたが、副食費や主食費は実費徴収いたします。


ルミナ保育園の保育士求人については、求人専用ページの確認をお願いいたします。(該当ページはこちら

 

 

見学希望やご不明な点等は、
メールフォームよりご相談ください

 

お問い合わせ後3営業日以内にご連絡いたします。
ささいなことでもお気軽にお問い合わせください。

 

見学を申し込む

 
 

 

また、お電話でのお問い合わせの方は、右記番号(044-201-8915)をタップしてご連絡ください。