投稿日:2025年7月7日/更新日:2025年7月22日

2025年度_星のおうち千葉中央の保育活動

星のおうち千葉中央
星のおうち千葉中央 保育園の活動を紹介しています。 2025年度

こんにちは。星のおうち千葉中央です。

 

2025年度における当園の活動についてご紹介いたします。

 

2026年4月に千葉市内の保育園に入園検討中の方の参考になれば幸いです。

 


【6月の行事のようす】保育参加と給食試食会を行いました!

 

6月は、今年度に入って初めての保護者参加型の行事が行われました。

その内容は、「保育参加」と「給食の試食会」です。普段の子どもたちの様子を保護者の皆様にご覧いただける、貴重な機会となりました。

 

保育参加では、朝の会をパパやママと一緒に行いました。いつもと少し違う雰囲気に子どもたちも最初は緊張しているようでしたが、大好きなおうちの方と過ごせることが嬉しく、次第にいつものような笑顔があふれてきました。

 

また、この日はあいにくの雨となりましたが、雨の日の過ごし方もご覧いただける機会となりました。
保育室の中で、子どもたちが日頃行っている体力づくりの遊びや、さまざまな工夫を凝らした運動遊びを実際に体験していただきました。

 

体操の時間には、保護者の皆様にも一緒に踊っていただき、いつも以上ににぎやかな雰囲気に!
子どもたちも、楽しそうな様子で「見て見て〜!」と得意げに披露してくれる姿が印象的でした。

 

職員にとっても、保護者の皆様と一緒に活動できることが新鮮で、楽しい時間となりました。
日頃の取り組みを実際に見ていただけたことで、保育へのご理解も深まったのではないかと感じています。

 

給食試食会のようす

実際に園で提供している給食を、保護者の皆様にもお召し上がりいただくことで、味付けや献立内容をご確認いただける機会となりました。

試食の合間には、ご家庭での食事に関するお悩みや、好き嫌いへの対応、栄養バランスのことなど、たくさんのお話を伺うことができました。

食に関する情報交換の場としても、有意義な時間となったことと思います。

 

子どもたちにとっても、おうちの方と一緒に食べる給食は特別なひとときです。
いつもと違う雰囲気に「どうしてパパがいるの?」「ママが隣に座ってる!」と不思議そうにしていた子どもたちも、すぐににっこり笑顔に。

 

親子での会話を楽しみながら、美味しそうに食べる様子がとても微笑ましかったです。

 

 

 

 

5月の活動

 

新緑がまぶしく、外遊びにぴったりの季節となった5月。

星のおうちの子どもたちは、毎日元気いっぱいに園生活を楽しんでいます。

 

新しく入園したお子さんたちも、少しずつ新しい生活のリズムに慣れてきて、保育園での時間に安心して過ごせるようになってきました。

朝の登園時に見せていた緊張した表情も、今ではにこにこ笑顔がたくさん見られるようになり、先生たちも日々嬉しく思っています。

 

過ごしやすい気候の中で、戸外に出て探索活動や自然遊びを存分に楽しみました。

お花や虫、小石や草の感触など、身の回りのたくさんの「はじめて」にふれながら、感性が豊かに育まれています。

 

公園では、お友だちと一緒に遊ぶ楽しさも感じはじめ、「〇〇ちゃん!」と名前を呼んだり、「いっしょにあそぼう」と声をかける姿も見られるようになってきました。

 

子どもたち同士のやり取りが増えることで、社会性や思いやりの心も育っています。

 

2歳児さんのようす

2歳児クラスでは、お兄さん・お姉さんとしての自覚が芽生えてきたようです。

 

先生たちが赤ちゃんのお世話をしていると、そっと近くに来て「あかちゃん泣いてるね」「だいじょうぶかな?」と優しく声をかけたり、小さな手でトントンとあやしてくれる姿に、成長を感じずにはいられません。

 

こうした日常の中で、在園児さんたちの心も一回り大きくなり、自信を持って過ごしている様子がうかがえます。これからの成長がますます楽しみです!

 

今後も、子どもたち一人ひとりの小さな「できた!」や「やってみたい!」を大切にしながら、丁寧に寄り添った保育を続けてまいります。

 
保育園の前で記念撮影

星のおうち千葉中央

 

 

室内遊び

星のおうち千葉中央の活動

 

 

4月の活動

春の暖かさとともに、新しい年度がスタートしました。

 

4月から入園した新しいお友だちも少しずつ園の生活に慣れ、最近ではニコニコと笑顔を見せてくれる姿が増えてきました。

 

最初は環境の変化に戸惑い、登園時に涙が見られることもありましたが、外に出ると気分もリフレッシュ。

 

保育士やお友だちと一緒に遊ぶうちに、いつの間にか泣き顔も消えて、楽しそうな笑い声が室内や公園で響いています。

 

保育園では、たくさん体を動かした後の給食タイムも楽しみのひとつ。

 

お友だちと並んで座り、牛乳をゴクゴクとおいしそうに飲む子どもたちの表情は、とても満ち足りていて、毎日の積み重ねが安心と信頼を育てているのを感じます。

 

しっかり遊んで、しっかり食べて、ぐっすり眠る。このサイクルが子どもたちの心と身体を育ててくれます。

 

これから始まる1年が、子どもたちにとってたくさんの出会いや発見、成長に満ちた時間になりますように。



保護者の皆さまと一緒に、子どもたちの毎日を丁寧に見守ってまいります。

 

本年度もどうぞよろしくお願いいたします😊

 

 

 

 

 

他のブログを見る

 

 

施設概要

 

施設名 星のおうち千葉中央
事業形態 小規模保育事業施設A型(千葉市認可)
連携施設

神明保育所(WEBサイトはこちら
千葉市中央区神明町27-6

所在地 千葉市中央区神明町202-5
アクセス 京成線「千葉中央駅」、JR「本千葉駅」
電話番号 043-306-7013
保育年齢 生後3ヶ月~2歳児(3歳の誕生日を迎えた年の年度末までご利用いただけます)
定員 12名
開園時間 7時00分~18時00分(延長19時まで)
開園曜日 月・火・水・木・金・土 ※祝日を除く
料金 千葉市が定めた保育料

 

 

  

 

   見学希望やご不明な点等は、

   メールフォームよりご相談ください

  

お問い合わせ後3営業日以内にご連絡いたします。
  ささいなことでもお気軽にお問い合わせください。

  

 

 

  

     

また、お電話でのお問い合わせの方は、右記番号(043-306-7013)をタップしてご連絡ください。