ブログ一覧 ブログ一覧

202410/04
家庭学習

家庭学習(小学校準備)|フォレストキッズ川崎教室

こんにちは!フォレストキッズ川崎教室です。   小学校入学を迎えるお子様たちは、保育園や幼稚園とは違った新しい世界へと一歩を踏み出します。   小学校では、「授業」という時間が始まり、座って学ぶ時間が今までよりも増えます […]

202407/13
見える化

目で見ることで伝える!子どもの成長を助けるコミュニケーション術

保護者様 私の子どもは、言葉で話した内容の理解力が乏しいのか、伝えた内容どおり動いてくれないのです。 何か良い方法はありませんか。     こんにちは、フォレストキッズ川崎教室です。   今回は、上記 […]

202403/23
子ども 言葉かけ 大切なポイント 3つ

言葉をかける大切な3つのポイント|フォレストキッズ川崎教室

こんにちは、フォレストキッズ川崎教室です。   本日は、お子さまが困ったとき・戸惑ったときに、どのように言葉をかけると効果的かを具体例を交えてご紹介いたします。   言葉を理解しにくい理由 お子さまは […]

202403/04
フォレストキッズ川崎教室で使用している教材を紹介します。

教材紹介(スラックレール)|フォレストキッズ川崎教室

こんにちは、フォレストキッズ川崎教室です。   日に日に暖かい日が増えてまいりました。少しずつ春が近づいてきましたね♪   今回は教室で使用している教材(スラックレール)をご紹介します。 スラックレールの使い方 […]

202402/19

絵本読み聞かせのポイント|フォレストキッズ川崎教室

こんにちは、フォレストキッズ川崎教室です。   当教室が日ごろから取り組んでいる【絵本の読み聞かせ】について、お伝えします!   川崎教室では、脳(IQ)と心(EQ)を育てることを狙いとして、次の3つ […]

202402/08

シール帳でやる気UP!|フォレストキッズ川崎教室

こんにちは、フォレストキッズ川崎教室です。 川崎教室では、1月からシール帳を導入しています♪   1回の支援が終わるたび、1枚シールを貼って、15枚貼り終えるとシール帳をお家に持って帰ることができます。 &nb […]

202309/22

自分の気持ちや行動をうまく調整する力を伸ばす方法|フォレストキッズ川崎教室

【本ブログは、2023年9月に公開したブログ「ごっこ遊びで養う〇〇力」に加筆して、公開しております。】   こんにちは、フォレストキッズ川崎教室です。   今回は、「自分の気持ちや行動をうまく調整する […]

202309/08
防災の日

防災の日|フォレストキッズ川崎教室

LINEで問い合わせる こんにちは!フォレストキッズ川崎教室です。   まだまだ夏のような暑さが続きますが、早いものでもう9月となりました。     毎年、9月1日は【防災の日】です。     川崎教室では防災クイズや防 […]

202308/31
発音や文字の読み書きに欠かせない大切な力 音韻 おんいん

発音や文字の読み書きに欠かせない大切な力|フォレストキッズ川崎教室

LINEで問い合わせる こんにちは、フォレストキッズ川崎教室です。   ブログをご覧いただきありがとうございます。   本日は、「発音や文字の読み書きに欠かせない大切な力」について、ご紹介いたします! […]

202308/21
川崎市における受給者証申請の流れを記事にしました。

川崎市における受給者証申請の流れ|障害児通所支援(児童発達支援)

  こんにちは、フォレストキッズ川崎教室です。   ブログをご覧いただきありがとうございます。   今回は、児童発達支援事業施設に通いたいと思った時に必要となる受給者証について、ブログを書い […]